翼を授けたい、知らんけど

文字に残しておきたいことをまとめるノージャンルブログ

令和最新版 FF14 七彩天主 釣り方 6.4

七彩天主釣れない…と沼にハマっている方へ

すぐ釣れるだろwwってやつは見なくてよろしい

 

6.0で追加された「ビッグフィッシャー」のおかげでもはや七彩天主は監獄ではない

絶対ではないが概ね40分程度で仕込み~七彩天主勝負までは持っていける

Uptimeが多いせいでなまじチャンスがある分、時間を大きく取られてしまうのでできれば早めに片付けたい

可能な限り期待値を上げるための攻略

 

結論

「黄彩魚・青彩魚・七彩天主しか釣れない状況を作り、黄彩魚or青彩魚のどちらかをトレードリリースした上でできるだけ多く竿を振る」
「七彩天主」自体はAll Dayの魚なので「藍彩魚」「橙彩魚」「緑彩魚」全てが釣れなくなった時間に、直感2m55sのうちすこしでも多くを持ち込むことが鍵

 

そのために必要な前準備は以下

 

▼仕込み

1.「藍彩魚」を釣るために必要な「紫彩魚」Uptimeの10~15分程前(準備完了後自然回復でGPがMAXに戻る程度の余裕を持って)に現地入り

2.ペーシェンスII竿振りでビッグフィッシャーのスタックを10にしておく

3.10になった時点の「黄彩魚」or「青彩魚」をトレードリリース(+撒き餌)

※以降ペーシェンスは一切使わない

 

▼「藍彩魚」

・まずは熟漁の技は使わずノーマルキャスティングで「!!」を狙う

 ※秒数判定は不可能

 ※GPが900前後ある場合は「黄彩魚」or「青彩魚」をトレードリリース

・「紫彩魚」が釣れたら泳がせ釣りIIを使用し、「!」をトリプルフッキング

 ※泳がせ釣りIIGP100、トリプルフッキングGP700消費

・「紫彩魚」の泳がせIIで「!!」が来た場合は熟漁の技を使ってやりなおし

 GP700の「トリプルフッキング」が使える範囲でトレードリリース等

・早めに終わればペーシェンス竿振りでビッグフィッシャーを戻しておき、「黄彩魚」or「青彩魚」をトレードリリース

 

▼「橙彩魚」

・前提の「赤彩魚」を対象に同上の動き

・早めに終わればペーシェンス竿振りでビッグフィッシャーをry

・「黄彩魚」or「青彩魚」をトレードリリース

 

▼「緑彩魚」

・「!」をトリプルフッキング(3匹)

・釣り上げ後即セイムキャストを使用し、しばらく待機・GP回復に入る

・「緑彩魚」終了2m30s前くらいからキャスト開始、かかったらダブルフッキング(5匹・直感発動)

 ※「緑彩魚」は比較的釣りやすいとはいえ、あまり粘りすぎると悲しいことになるので注意

・直感発動後は時間との勝負、まだ「緑彩魚」の時間であれば即トレードキャスト+撒き餌で「黄彩魚」or「青彩魚」を釣り上げ、さらに即トレードキャスト+撒き餌を使い七彩天主との勝負に挑む

 ※「緑彩魚」をトレードしたままだと「緑彩魚」終了後無意味なトレードになってしまうので、必ず「黄彩魚」or「青彩魚」をトレードすること

 

これで大体数十秒~2分弱程度は、候補3匹のうちトレードした「黄彩魚」or「青彩魚」のテーブルが「七彩天主」に流れる(知らんけど)ボーナスタイムになるのでヒット数はかなり多くなるはず

あとは杯コーディアル飲みながら撒き餌キャストで「!!!」待ち、サリャクの恩寵はモーションが長いためギリギリのときのみ使用、左手は添えるだけ。

 

▼注意事項

「藍彩魚」と「緑彩魚」が同時に始まり、「橙彩魚」と「緑彩魚」が同時に終わるタイプの回はちょっとやりにくい。

七彩天主

七彩天主

「藍彩魚」と「橙彩魚」の仕込みを「緑彩魚」の「!」が邪魔するため

この場合は若干お祈り要素が強いが、基本的には「藍彩魚」と「橙彩魚」を優先的に狙い、二匹の間の隙間時間等で「緑彩魚」トリプル、「橙彩魚」後にGPを戻してから「緑彩魚」ダブルを狙うことで同じような動きは可能

 

▼参考

ff14fish.carbuncleplushy.com

 

 

 

 

 

F1 2022展望

バーレーンテスト段階での展望(ジェッダ後追記)

 

---------TOP争い

1位△フェラーリ テストは良いんだテストは…

→二戦消化時点で押しも押されぬチャンピオン候補

 タイヤを傷めない車体作りに成功しPUも好調

 1stと2ndを作りたがるチーム事情でルクレールサインツ間が荒れ無ければ独走もありそう

 

2位◎レッドブル テスト結果は好調、大崩は無いだろう

→初戦はダブルトラブルでノーポイントもチャンピオン候補の一角

 ただしフェルスタッペンという才能が下駄を履かせてるため

 純粋な序列は2位

 

---------3位争い

3位○メルセデス ベベンベンベンベンベンベン!(三味線を弾く音)

メルセデスが三味線を弾いていなかった!なんとかハミルトン・ラッセルのおかげで序列は3番手だが、後続の2ndドライバーが覚醒すれば危うい

☆アルピーヌ 車の仕上がりは順調そう

→中団ではやや抜きん出ているか。血気盛んなオコンとアロンソのバランスをしっかり取れれば3番手も狙えそう

 

---------中団争い

アルファロメオ ボッタスがなんとかポイントもぎとれるか

フェラーリPU組。翼を授かったボッタスはポイント圏内安定、チョウが伸びてくれば中団争いを制する可能性も

☓ハース がんばれ

→いやいや全くの予想外。車体の出来もさることながらフェラーリPUの後押しとマグヌッセンの安定感が素晴らしい。こちらもミック次第

マクラーレン トラブルはあるも中断では一歩飛び抜ける予感

メルセデスPUのしょぼさと車体トラブルで苦戦中。どこまで上げてこられるか

 

---------下位争い

☆アルファタウリ 安定性は抜群。去年と違い予選一発より本戦一発も?

→信頼できない安心できない一発無いどえらい状況。まずは新車用意しよう。

 

---------最下位争い

アストンマーティン まだ手の内を見せていない感じ

☓ウィリアムズ 車・ドライバーともに大きなポイントは望めなさそう

 

 

 

FF14 新規キャラでオプションアイテムを購入した際にメールが届かない

結論から言うとメインクエストを進めて最初のID(サスタシャ)をクリアした瞬間に届く。

 

新キャラで冒険録などを購入し、数時間初期位置で待ちぼうけても届かない場合は上記までのプレイを試してみてほしい。

優遇鯖でのシルバーチョコボの羽やボーナスアイテムも同様のタイミングで届くため、内部的に新規キャラの存在判定に数時間かかっている or 一定進行フラグで配送処理が開始されるのではないかと思われる。

 

ちなみに上記内容でサポートに問い合わせてもテンプレ返信しかもらえない。

十数時間待てば届くのかもしれないが、サスタシャまで進めた方が早いと思われる。

IPv6(IPoE)環境でFTPサーバーに接続できない・つながらない時の備忘録

せっかくIPv6にしたのにFTPIPv4以外受け付けない!

どうしても接続する必要があるのに!という人向け

当方の環境ではソフトウェア的解決方法は見つからなかったので設備と投資を増やしてハードウェア的解決をしました

 

用意するもの

ルータールーター機能があれば安いので良い。アクセスポイントにしかならない無線親機はだめ)

・適当なプロバイダ契約(IPv4(PPPoE)の契約)

 

ONU ── v6用ルーター(PPPoEパススルー設定にする)のLANから ── v4用ルーターWANへ(ルーターモードにしてPPPoE情報にv4用のプロバイダ情報入力)


この接続で普段はv6ルーターからPC有線直結or無線
FTPにつなぎたいときはv6ルーターの接続を切断、v4ルーターから直結するか無線を拾う
こうすればPPPoEでネットに出られてFTPにも繋がる

 

ONUはLANポートが一口しかなかったりするのでその先のv6情報が入ったルーターをパススルー設定にすると良い。

 

根本がONUではなくホームゲートウェイや提供モデムであればそこにIPoE情報が入っているので、ホームゲートウェイや提供モデムをパススルー設定にし、もう一個ルーターをつなげる。

 

結局PPPoEプロバイダ契約をもう一個増やすだけという力技であり小さいファイルのやりとりならスマホテザリングでも十分なのだが、定期的に大容量ファイルをやりとりする必要があり、かつできるだけ切り替えの手間のかからない方法ということでこうなった。

 

NTT光ネクストがおおよそ4500円程度+v6プラスが1000~2000円+v4プロバイダが1000円程度とするとなかなかにランニングコストがかかる…

 

参考にさせていただきました

www.eduardoharotecglen.net

F1 2021 チーム状況や展望など

メルセデス

ハミルトン・ボッタスと変わらずのメンツ

ベルガー臭がひどくなってきたボッタスはハミルトンに一矢報いることができるのか?

昨年終盤にテン乗りジョージ・ラッセルに分からせられたあとを引きずってなければ良いのだが。

チームはテストでは振るわなかったがこれは毎年の三味線お家芸なのでどうせ本番では強いんだろう。

 

レッドブル/ホンダ

エースフェルスタッペンにくわえて2ndドライバーには熟練のペレスが加入。

昨年終盤ギリギリに初優勝を飾ったことで未来が開けた。

ドライバーは盤石の布陣となり、テストでもホンダPUの信頼性は増していたようなのでメルセデスに渡り合ってくれることを期待。

 

マクラーレン/メルセデス

サインツOUT、リカルドIN。ノリスが続投。

渡り鳥のリカルドが2ndドライバーに甘んじるはずもなく、昨年は放出決定だったサインツに変わりエースドライバーを努めたノリスとの関係性に注目。

PUがルノーからメルセデスにチェンジ。底力は上がったと見て良いだろう。

 

アストンマーティン/メルセデス(旧レーシングポイント)

レッドブルの筆頭パートナーだったアストンマーティンがレーシングポイントに変わりIN。チームオーナーがアストンマーティンの大株主のため。

ペレスOUT、ベッテルIN。オーナーの息子ストロールが続投。

ベッテルの経験値と、決してただのボンボンではなく雨に強いというストロールの組み合わせは悪くはないものの、昨年の飛躍はピンクメルセデスと揶揄されたようにメルセデスからの不当提供があったため。ところが今年もさらにメルセデスに寄せてきたという吹っ切れっぷり。3~5位争いに顔を出すだろう。

車体カラーリングはめちゃシブ。

 

アルピーヌ/ルノー(旧ルノー

リカルドOUT、アロンソIN。オコン続投。

アルピーヌはルノーのレース用ブランドなので実質ルノー

ルノーPUを使うチームは他にいなくなってしまった。

16年からのフル参戦で着実に底力は上げてきているものの、上位の牙城に食い込むのは厳しいか。

今年も3~5位争いの予感。

 

フェラーリ

ベッテルOUT、サインツIN。ルクレールは続投。

昨年よりひどいということはもう無いだろう。テストでもそこそこの結果。

安定性ばかりは本番になってみないとわからないが、ドライバーの力量は両者ともに十分。

序列3番手をしっかりと確保してほしいところ。

 

アルファタウリ/ホンダ

クビアトOUT、角田IN。ガスリー続投。

角田は昨年一年F2を追っただけだが、タイヤマネージメントと抜くべきところでのぶっ刺し力、不要な場面ではファイトを焦らない老獪さ、本当にこの子20歳??という感想であった。

F2でも序盤は苦戦が続いていたが、F1でも後半戦に期待。

チーム力としては中位チームには十分入れる期待値。

 

アルファロメオ/フェラーリ

ライコネン&ジョビナッツィともに続投。

テストでは本家フェラーリに引けを取らない走りを見せており、下位安定のチームからの脱却を図る。

しかしなんかこうパッとしないチームである。

そういう意味ではミック・シューマッハが喉から手が出るほど欲しかっただろう。

 

ハース/フェラーリ

マグヌッセン&グロージャンOUT、ミック・シューマッハ&マゼピンIN。

F1界が誇らなかった二大ミサイルが出荷されたと思ったらF2期待の新ミサイルマゼピンが入荷されてしまった。

どうぞケツtoフィニッシュで周りには迷惑をかけないでいただきたい。

シューマッハのネームバリューとマゼピンの資金力で一気に潤った分開発資金は潤沢だったとおもうが、2021年は捨てゲー宣言済み。

しかもドライバーがいきなりふたりともルーキーというのは不安要素でしか無い。

 

ウィリアムズ/メルセデス

ラッセル&ラティフィともに残留。

ラッセルが昨年の本家メルセデス経験で一皮向けたのであればポイント圏内も夢ではないか。

テストでもラッセルは好調な走りを見せており、車体のカラーリングがかっこいいので是非とも頑張ってほしい。

シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ネタバレ感想

タイトル通り全ネタバレを含みますご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Qのシンジくん、及び視聴者の「説!明!しろよ!」に対する全力アンサーとしてセリフ大量の濃厚な説明が繰り返される。いつものエヴァの説明しなささであれば尺が1時間ほど縮まるレベル。

内容的にはEOEでやったオタク卒業式を、マイルドに見せかけて実のところさらにハードにしたエヴァンゲリオン強制卒業式である。

なお主人公は碇ゲンドウ

 

OPは死ぬほど見たパリ旧市街復興作戦。

 

その後追加2分のスタッフロールとシンジ達の道中が描かれ未公開シーンへ。

 

ある程度歩いたシンジたちを迎えに来たのは大人になった相田ケンスケ

同じく生存していたトウジ達ニアサードの生き残りが住む農村へシンジたちを連れていき世話を焼く。

トウジと委員長は結婚し、ツバメという子供がいる。

トウジ・ケンスケ・アスカ・アヤナミにより、Qで散々いじめ抜かれたシンジくんに対して怒涛のセラピー開始。

ペンペンもどこかで番を見つけ出したのかやたらと増殖している。

アスカはケンスケのことをケンケンと呼び、ケンケンは全裸のアスカを見ても動じない。おっとまさかのアスケンエンド。早くもLAS厨無事に死亡。

その間ツバメに懐かれたアヤナミタイプはポカポカを思い出し、シンジに名付けをせがむ。

やはりアヤナミ綾波だというシンジの言葉にポカポカの絶頂に達したアヤナミレイだが、定期LCLメンテナンスができない環境だったため肉体崩壊でジエンド。居たのかはしらないがアヤナミ勢も無事に死亡。

14年前ミサトと加持リョウジの間に男の子が生まれていたことが判明。リョウジと名付けられ農村で暮らしている。

加持リョウジサードインパクト発生時、阻止のため死亡済み。

 

セラピー完了したシンジくんはシンジさんに覚醒し、迎えにきたヴィレにアスカとともに帰還。

 

セカンドインパクトの中心地南極にネルフ本部が移動。フォースインパクト阻止のためヴィレも南極へ。

なんかあと3台建造されてたヴィレ型2-4番艦と戦闘。

ネルフ本部に新2号機と8号機が突っ込み13号機の破壊を試みるが、新2号機がビビって自分のATフィールドを発動、13号機になんかそれっぽい装置届かず。

アスカは最終手段として使徒の封印を解除し、自らが使徒となって自己のATフィールドで新2号機のATフィールドを中和し13号機にそれっぽい装置をぶっこもうとするが、使徒化したアスカを13号機のゲンドウが取り込みダブルエントリー化を実現する。初号機も奪う。その際式波タイプも量産されていることが判明。アスカもたくさんだわーい。

 

13号機の攻撃を受けたヴィレは沈黙、電源が落ちた隔離施設からシンジさん脱出。

新キャラとか鈴原妹と多少ガチャガチャしつつもミサトさんと和解。シンジさんはマイナス宇宙だか裏宇宙だか訳のわからん世界にダイブ。裏宇宙というとあれだが、要するにいつもの電車の世界だった。テンパりかけた古参ほっと一安心。いや、何も解決してないのだが。

 

なお表側では23年ぶり2度目のデカ波顕現。さらにキモさを増している。

 

電車世界で初号機内ににゅっとログインするシンジさん。もうなんでもできるシンジさん。初号機のエントリープラグにはえらく髪の伸びたポカ波が。シンジさんは「OKおつかれもういいぜ」と労働時間超過しまくったブラック勤務からポカ波を無事救出。

 

しばらく電車世界で13号機vs初号機の茶番劇が展開されるが、最終的に「よし親父話し合おう」となり親子の会話が実現。冷静になったシンジさんは一味違う。なんだかんだあってシンジすまなかったなと認めたゲンドウはユイと出会え結果的には願いが叶い救出。

 

カヲルとも再会。ゲンドウも説明していたのだが、なんだかんだこの世界ループしてる模様。散々シンジのためにループを繰り返しこれからも繰り返す予定だったカヲルに「今までご苦労、もういいぜ」とこちらもあっさり救出。

 

アスカとはEOEのラストの海で再会。エヴァの呪縛から解き放たれムッチムチになったアスカに、「好きっていってくれてありがとう。僕も好きだったよ」とイケメンボイスで赤面させ救出。どうぞケンスケとお幸せに。このシーンで軽めのLAS厨はかろうじて救済され一命を取り留める。

 

ヴィレの機関をもとに新造した「すごいやり」で過去のエヴァンゲリオンを破壊し尽くし、「ネオンジェネシス!」とドヤ顔で決めるシンジさん。なおミサトは槍配達で死ぬ。世界は青を取り戻す。

 

そしてほぼ全員を救いもう僕はいいんだ…となったシンジさんのもとへユイ出現。シンジを現実世界へ突き飛ばし、ゲンドウと幸せなハグをして終了。

 

ラスト、大人になったシンジたち。声優は神木隆之介。カヲルとレイがイチャイチャ。

そしてシンジさんは…マリとくっついて終了。

まさかのマリシンエンドで卒業式完了。

終劇。

 

個人的な感想としては、「ういっす。もうこれでいいっす。お疲れさまでした!」といった感じ。大団円。ハッピーエンド。

しかし単純な内容的にはとにかく特撮だけ撮っていきたい監督が夏休み最後の日に追い込みで宿題を片付ける小学生のごとく全てを詰め込みまくった作品。説明ラッシュ。

もうわかったな?アニメもう作らねえから!じゃあ!という意思の表明には思えるが、ちゃんと風呂敷をたたみ決して投げやりではなかったことは評価したい。

そして何より衰えどころか進化を感じさせる声優陣の演技には脱帽の一言。

こじらせた層が主流であるネットの評価はこの後荒れに荒れるだろうが、そのディスカッションを追う興味ももはや持てない筆者としては、25年かけた物語の「ラスト」を見れたことに、ただ感謝する。

 

さようなら、エヴァンゲリオン。 

クロスカブ乗りの防寒具について(非コスパ勢)

あくまでもアーバンなクロスカブ。

リッターSSでも同じことは言えるかもしれないが、高速域の風抵抗を考えると諸々支障がでるかもしれない。

 

筆者は関東平野住まい。

割と南の方なので冬の気温は大体日中で~10度ほど。

そこまで寒くない。

 

んでもって防寒具。

色々バイク用ウェアというのは出ているが、残念なことにどれもこれも検閲削除。

ていうかゴワッゴワの革ジャンとか無理ジャン?

そこでコスパを考え出すと中華電熱とかワークマンだとかなんかそんな方向に行くんだけど、今回そこを取り入れつつもやはり高いものは良いものなので、5万円用意できる人だけついてきてほしい。

 

防寒の肝は山登りしてる人なら分かるだろうが、レイヤリングにある。

有効な最小限の重ね着で動きやすさと防寒性能を両立するという考え方だ。

 

簡単に言うと重ね着することによって

・ベースレイヤー=発熱・吸汗・透湿・吸湿

・ミドルレイヤー=保温・防寒

・アウターレイヤー=防寒・防風・撥水・防水

それぞれの役目を最大限発揮させるということにある。

 

・ベースレイヤー

要するに下着、シャツのこと。

これはユニクロヒートテックが有名。

下手な下着をつけるとちょっとポカポカの日にバイクを降りた時汗をかいてしまうと、走り出した時に冷えて大変な状態になる。

ホムセンとかワークマンに並んでる職人さん用のコンプレッションウェアなども良いかもしれない。

おすすめはモンベルのメリノウール。

発熱・防臭性能が抜群で、薄手のため動きやすい。

暖かさはピカイチで、発汗で濡れても冷えにくい特性つき。

化繊よりは乾きにくいが、上記の性能でフォローはできてる感じ。

こちらが大体6-8000円くらい。

下着に8000円かよ…となるが、ウールは防汚性能にも優れているため、1シーズンに洗う回数が非常に少なくて済む。最悪1枚あれば十分なのがすごい。

 

・ミドルレイヤー

こちらは保温と防寒が目的。

ということは温かいやつを着ればいい。

つまりフリースor薄手のダウン。

そう、ユニクロに大量に並んでるやつだ。

こちらももちろんアウトドアメーカーの方が本家なので、当然そっちのが防風つきだったりして更に良いのだが、ユニクロでも十分だと思う。

フリースが4000円くらいでダウンが7000円くらいだっけ?

いや、もはやユニクロって高いな。

性能的にはユニクロよりも上のものがワークマンでは2900円~

 

・アウターレイヤー

上着、一番外に着るやつ。

やはりこいつに一番お金をかけることになる。

いやべつにここはバイクウェアでも良いと思うよ、うん。

ファー入りのアウトドアウェアはどうしてもシルエットがモコりがちなので、風抵抗は出てきてしまう。

それでも構わなければモンベルとかコロンビアとかパタゴニアに行って、防寒・防風・撥水機能のあるものを買ってこよう。

大体30000円~くらい。

お金がある人はマムートにでも行けば良い。

バイク乗り的にフードは不要どころかデメリットになる場合もあるので注意。

 

上記の通り3枚しか着ていないので、全然肘は曲がるし動きづらさはまったくない。

下半身はアウトドアブランドで防風加工されたパンツ↑がなんぼでも売ってるので適当に購入しよう。

寒ければパンツの下にエガちゃんタイツでOK。

 

プラス透湿バラクラバに防風機能付きの適当なネックウォーマーでほぼ完璧。

今年現時点で2度の峠超えまでは歯がガチることなく突破している。

それでも無理な真冬日はもう道路状況がやばいと思うのでおとなしく家にいよう。