翼を授けたい、知らんけど

文字に残しておきたいことをまとめるノージャンルブログ

クロスカブ乗りの防寒具について(非コスパ勢)

あくまでもアーバンなクロスカブ。

リッターSSでも同じことは言えるかもしれないが、高速域の風抵抗を考えると諸々支障がでるかもしれない。

 

筆者は関東平野住まい。

割と南の方なので冬の気温は大体日中で~10度ほど。

そこまで寒くない。

 

んでもって防寒具。

色々バイク用ウェアというのは出ているが、残念なことにどれもこれも検閲削除。

ていうかゴワッゴワの革ジャンとか無理ジャン?

そこでコスパを考え出すと中華電熱とかワークマンだとかなんかそんな方向に行くんだけど、今回そこを取り入れつつもやはり高いものは良いものなので、5万円用意できる人だけついてきてほしい。

 

防寒の肝は山登りしてる人なら分かるだろうが、レイヤリングにある。

有効な最小限の重ね着で動きやすさと防寒性能を両立するという考え方だ。

 

簡単に言うと重ね着することによって

・ベースレイヤー=発熱・吸汗・透湿・吸湿

・ミドルレイヤー=保温・防寒

・アウターレイヤー=防寒・防風・撥水・防水

それぞれの役目を最大限発揮させるということにある。

 

・ベースレイヤー

要するに下着、シャツのこと。

これはユニクロヒートテックが有名。

下手な下着をつけるとちょっとポカポカの日にバイクを降りた時汗をかいてしまうと、走り出した時に冷えて大変な状態になる。

ホムセンとかワークマンに並んでる職人さん用のコンプレッションウェアなども良いかもしれない。

おすすめはモンベルのメリノウール。

発熱・防臭性能が抜群で、薄手のため動きやすい。

暖かさはピカイチで、発汗で濡れても冷えにくい特性つき。

化繊よりは乾きにくいが、上記の性能でフォローはできてる感じ。

こちらが大体6-8000円くらい。

下着に8000円かよ…となるが、ウールは防汚性能にも優れているため、1シーズンに洗う回数が非常に少なくて済む。最悪1枚あれば十分なのがすごい。

 

・ミドルレイヤー

こちらは保温と防寒が目的。

ということは温かいやつを着ればいい。

つまりフリースor薄手のダウン。

そう、ユニクロに大量に並んでるやつだ。

こちらももちろんアウトドアメーカーの方が本家なので、当然そっちのが防風つきだったりして更に良いのだが、ユニクロでも十分だと思う。

フリースが4000円くらいでダウンが7000円くらいだっけ?

いや、もはやユニクロって高いな。

性能的にはユニクロよりも上のものがワークマンでは2900円~

 

・アウターレイヤー

上着、一番外に着るやつ。

やはりこいつに一番お金をかけることになる。

いやべつにここはバイクウェアでも良いと思うよ、うん。

ファー入りのアウトドアウェアはどうしてもシルエットがモコりがちなので、風抵抗は出てきてしまう。

それでも構わなければモンベルとかコロンビアとかパタゴニアに行って、防寒・防風・撥水機能のあるものを買ってこよう。

大体30000円~くらい。

お金がある人はマムートにでも行けば良い。

バイク乗り的にフードは不要どころかデメリットになる場合もあるので注意。

 

上記の通り3枚しか着ていないので、全然肘は曲がるし動きづらさはまったくない。

下半身はアウトドアブランドで防風加工されたパンツ↑がなんぼでも売ってるので適当に購入しよう。

寒ければパンツの下にエガちゃんタイツでOK。

 

プラス透湿バラクラバに防風機能付きの適当なネックウォーマーでほぼ完璧。

今年現時点で2度の峠超えまでは歯がガチることなく突破している。

それでも無理な真冬日はもう道路状況がやばいと思うのでおとなしく家にいよう。