翼を授けたい、知らんけど

文字に残しておきたいことをまとめるノージャンルブログ

免許センターに行ってきた話

昨今AT限定小型二輪免許が流行りということでその流れに乗ってみた。

通勤快速と言われるPCXやLEAD、往年のファンや新規ファンも取り込んでバカ売れしたハンターカブなど魅力的なラインナップの125cc以下。

自分はクロスカブに一目惚れしたパターン。

「バイクの免許取るんだー」と言われ、説明がめんどくさいのでうんまあ、ハハハと流してはいるが、基本的にバイク界隈のセンス、特にリッターSS界隈はまるで自分とは合わないのでバイク自体に興味が出たわけではないのだが…

 

まず「センスが悪い」という日本語は否定しておきたい。

センスというのは感覚であって、合うか合わないかの問題であり、善悪が存在するものではないと個人的に思っている。

その上で下記をご覧いただきたい。

 

「ロゴドーン!スポンサーゴチャゴチャー!なバイカージャケットがどうも一般人の感覚では格好良く見えないらしいぞ?」ということはさすがに認知されてきているらしいが、その回避先がゴテゴテのレザージャケットだったりするから困る。

いやいや、それもちょっと^^;…となる。

バイク業界でやたらと揶揄されるコミネマンとか外部から見れば普通にヒエラルキー上位にしか見えない。ていうかユニクロ。可もなく不可もなく。振り向いたら背面にロゴドーン!で嗚呼…となるのだがまだマシな部類。ドクロシャツよりはユニクロのがいいでしょって感じ。

じゃあお前が着てる格好見せてみろよ!おいおい、全然だせーじゃねえか!と言われるんだろうが、それはそうなんだろうな。この辺は一生折り合わない話なので閑話休題

 

とにかくAT限定小型二輪免許を取得しに免許センターに行ってきた。

免許取得のために教習所で奮闘した日記はゴロゴロしてるのでそちらを見てもらうとして、本稿では一言でまとめると「一本橋なんとかすりゃ原付と変わらん」で終わり。

個人的に一番知りたかった免許センターでの流れは、「試験免除なのですぐでしたー♪」という記述しか見つからず参った。

そこの部分を一番知りたい人向けの記載となる。

 

なおこちらについては各県ごとに異なる流れとなるので、参考までにとどめてほしい。

 

9:00-10:00(受付&適性検査)

この間に受付を済ませる。

免許センターはいつも混んでるイメージがあるが、手持ち免許に新免許を追加するという窓口はそこまで混んで居ないことが多いらしい。自分の時は総勢25名ほどだった。

窓口に申請し証書を購入し視力検査を受ける。

9:10分頃当日3番めの受付で、9:20分には検査まで完了。

以降は指定された教室で10時まで待機となった。

 

10:00(教室)

10:02分頃に女性が登壇。

交通安全協会のxxと申します。よろしくお願いいたします」

出、出たーーーーー!!!!という感じ。

 

いや、まあそこまで毛嫌いしてるわけではないよ?1000円払うのが嫌ってわけでもないよ?むしろ免許センターの隅っこに控えめに窓口設置してたら入ってやるのもやぶさかではないんだが?でもこうガンガン来られるとねえ…

 

この辺は県ごとにかなり温度差があるのだが、自分は最近引っ越してきたためこの県では初めての免許センター。まさか初っ端にこやつらが登場するとは思わなかった。

以前は東京都だったが、「こういう協会がありますので是非お願いしますね~」程度だったと思う。

女性の熱弁はヒートアップし、お決まりの交通安全協会の頑張りを延々と語り、入会を勧めること実に25分。

 

同時にもうひとりの交通安全協会の係員が各席を回り、勝手に個人情報の塊である免許証を手にとり入会申込書に取得免許の区分を書き写して行くではないか。

いやあなた何やってるの。入る気無いから勝手に記載しないでくれる?と突っ込むと、失礼いたしましたこちらは破棄いたします…と引き下がったがちょっとありえないと思う。

 

とどめにありがちな「免許更新のお知らせが届きます!」宣言。いやハガキが公安委員会から来るだろうと頭の中で突っ込んでると、「ハガキも来ますが交通安全協会からも見逃さないようにお送りいたします!」とフォローのようなものが入った。ハガキ見逃しても交通安全協会の通知なら見逃さなくなるのか…?なんかすごい派手な封筒で送られるんだろうか。

 

「免許の追加」という区分だった教室のため入会者は大体6割くらいに見えたが、これ新規取得者で若い子ばっかりだったほぼ10割獲得する優良営業なんだろうなあ。なんだかなあ。

 

とにかく交通安全協会でまず25分の時間が消費された。

 

10:25(教室)

続いて一転テンション低めのお姉さんが登壇。

それでは今から書類をお配りしますので間違い無いか確認してくださいー

下部が新免許の記載内容になりますー

ここがこうでこれがこうであれの場合はそれになりますー

じゃあ写真とりますー

淡々と進んでいく。

 

10:40(写真撮影)

教室の向かいにある写真撮影室へ。

その際「ではこちらから間隔を空けずに並んでくださいー」

まさか今の御時世に密を要望されるとは思わなかった。

概ね20分ほどで約25人を処理。

 

11:05(教室)

全員の撮影が終わって待ったのは5分ほど。早い。

はいそれではできましたのでお配りいたしますー

印鑑ある人は受け取って押印お願いしますー

ない人はサインでいいですー

間違いないか確認していただいたらご帰宅くださいー

おつかれさまでしたー

11:07分、受け取って完了。

 

結論:免許交付自体は受付・適性検査含め60分程度(希望者25名程度の場合)

   交通安全協会が25分追加

 

Fワードも叫びたくなるわ。